徳島城天守閣イルミネーション

藍場浜公園にて、徳島城の天守閣をイメージしたイルミネーションが

点灯されています。

約7万個のLEDライトで作成された、徳島城天守閣。

近くで見ても、かなり大きいです。

離れたところからもよく見えますよ。

城の石垣部分にあたるところに、スクリーンが設置されていて、

プロジェクターで阿波踊りの動画や、県内外から寄せられた

メッセージを流していました。

R3.2.19(金)まで開催されるそうです。

 

 

デフォルトではない事務所

大げさな題名をつけました

今さら感が強いですが、単なる年末大掃除の様子です

いつもは事務所の中に収まっている物も、外へ大移動。

収納棚はキャスター付きで移動が可能なので・・・・

普段は見えない棚の後ろ側。

この状態から、一気にワックスがけまで行いました。

綺麗になった事務所で、年始からお仕事させていただいてます。

 

 

MIRAI

ショッピングセンターのイベント会場にて、

パトカーになった「MIRAI」を発見

 

燃料電池自動車(FCV)がパトカーとして導入されたのは、徳島県警が全国で

初めてだそうです。

「MIRAI」には可搬型外部給電器が搭載してあり、水素が満タンの状態で

あれば、一般家庭の平均的な消費電力量の約5日分程度の電力がまかなえるようです。

この日も、車から照明器具をつないで点灯させていました。

パトカーといえば、白黒のイメージが強いですが、

青と白のこのカラーリングはとても綺麗で、遠くからでも目立っていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

日和佐・薬王寺

四国第23番札所「薬王寺」。

厄除け祈願に行ってきました。(私のではありませんが

三密はまったく心配ありませんでしたが、皆さん、続々と参拝に

いらっしゃっていました。

ヒーヒーいいながら、すべての厄坂を登り切ると、

太平洋を望む美しい景色がひろがっていました。

お昼ごはんは、いくつかの候補の中から

「阿波尾鶏・地魚 ひわさ屋」さんに決定。

12時前に到着したのですが、すでに満席、なおかつ予約一時間待ちという

超人気店でした。

私はお造りの盛り合わせをいただきましたが、刺身が本当に美味しい!

久々にこんなにコクがあって甘味のあるお刺身をいただきました。

一緒に行った家族がたのんだ、シラス丼と阿波尾鶏の唐揚げを

一口もらいましたがこちらもおいしかったです。

近ければ、毎日でも通いたくなるお味です。

薬王寺前から海に向かって真っすぐ伸びる「桜町通り」には

人気のラーメン屋さんや、カフェ、お土産物屋さんもあって、

散策するのがとても楽しかったです。

ピンクの仁王様も迫力ですよ。

2020年はウミガメの上陸が0匹ということでした。

うみがめ博物館「カレッタ」では、ちょうどウミガメ達の食事の時間。

白菜、しいたけ、お魚、エビ、ちょっとしたお鍋の材料のような

メニューでした。

大きなウミガメをあんなに間近で見ることはなかなかできないですよね。

充実した一日でした。

眉山イルミネーション

クリスマスも、もうすぐですね

イルミネーションもあちこちでみることが

できます。

眉山の展望台でもイルミネーションによるライトアップ

が始まっています。

色のパターンがどんどん変わって、万華鏡のようでとても

綺麗です。

いま、大人気の「〇滅の刃」のキャラクターがいました

〇豆子

善〇

伊〇助

人気のイラストレーターの方々のデザインによる

阿波踊りのポスターも掲示してありました。

歴代のポスターが勢ぞろいしているので、圧巻ですよ

薔薇

寒くなってきましたね。

天気予報にものマークが見受けられるようになりました。

12月も半分過ぎましたね。

年末年始の準備も始めないといけません

慌ただしい毎日の中で、花を愛でるひとときがあってもいいと思います。

ピンクの薔薇の花言葉

【gratitude(感謝)】 【happiness(幸福)】

今年一年とりあえず無事に過ごせたことに「感謝」を

来る年が皆様にとって「幸福」なものになりますように。

 

祖谷渓

祖谷渓まで紅葉を見に行ってきました。

ちょうどボンネットバスが到着。

紅葉のピークは過ぎていましたが、きれいな眺めでした。

かずら橋といえば、「でこまわし」

甘めの柚子味噌がたっぷり塗られています。

焼きたてをいただきました。

実は、かずら橋のそばにはかならず猫たちがいるんですよね。

今回は白黒さんと出会えました。

しろとり動物園

動物続きとなりますが、今回は「しろとり動物園」。

いつの間にかとてもメジャーな施設となりましたね。

ネットでは自由過ぎる動物園ということで知られているようですが

確かに、動物園という枠からは多少(?)はみだしているような、

いないような

私個人としては、園内で、展示や飼育されている動物たちとの距離感が

とても近くて楽しめる、大好きな動物園です。

いわゆるありのままの展示にちかいので、動物の匂いや、動物を近距離で見るのは

苦手という方はやめておいた方が無難です。

今回は 【asoview!(アソビュー)】サイトでチケットを

購入したので、大人:1,300円→1,100円で入園できました。

飼育員さんの園内アナウンスが入るたびに反応していた ハイエナさんです。

来園のお客様から交代でミルクをもらって満腹状態なトラの赤ちゃん

昼間は暑かったので、虎の皆さまものんびりまったりしておりました。

カンガルー?ウサギ? 不思議な姿の「マーラ」

とっても人懐っこい子でした。

カピバラたちもおやつが欲しくてぐいぐい寄ってきてくれました。

 カメレオンもいましたよ

 

イングランドの丘

お出かけ日和の日曜日。

淡路島まで。

コアラに会いに行ってきました。

淡路ファームランド イングランドの丘

園内に入ってすぐに、お目当てのコアラ館へ

寝てました

寝ている姿も愛らしい

想像していた以上に大きくて驚きました。

ワラビーとペリカン。

実は同じ囲いの中にいます。謎でした

けんかはしてはいませんでしたが、常にワラビーたちが遠巻きに

ペリカンの方ばかり見ているので警戒しているのかな、とは思いました。

園内にある大きな温室の中には

 ケヅメリクガメ

カメラを向けたら、ポーズを決めてくれました。

 バナナの実

かなーり広い園内を満喫して、

園内の買い物、食事代金のレシート合計5,000円以上でくじ引きが

できるとのことで、チャレンジ

なんと玉ねぎ3kg当たっちゃいました

とても充実した日曜日でした

 

 

 

寄せ植え~秋冬仕立て~

すっかり秋らしい気候になりました。

が、まだ衣替えがすんでいません

早くしなくてはと思いつつ、一向に進みません。

週末ホームセンターに立ち寄ると、秋冬向けの寄せ植え用の

花の苗が沢山あったので、思わず購入。

まずはクリスマスに向けて、「シクラメン」メインの鉢。

パンジーは家族からのリクエストで。

モミジの形の葉っぱが可愛らしいゼラニウムは息子のリクエストで、

シクラメンのピンクと一緒がよいというので、こんな感じに。

たくさん花が咲いてくれるといいな

 

気温急降下

いきなり気温がぐっと下がりましたね

昨日までクーラー入れていたのに、今日はまさかの暖房

体調維持が大変です

冬に向けてのマスク準備

少し前の品薄状態が嘘のようにすんなりと買えました。

ただ、売り場内に入る前の検温チェックと入口・出口を規制しての入場人数の

コントロールは万全を期してましたね。

事務所の観葉植物も冬を前にひとまわり大きな鉢へ植え替えをしました。

 

ポトスは剪定したものから鉢を増やしました。

 猫は毛布ですやすや

皆さまも体調管理にはお気を付けください

 

加茂の大クス

週末に県西に行く用事があり、久々に吉野川ハイウェイオアシスに

立ち寄りました。

・・・・あまりの人気のなさに驚きました。

日曜日の16時少し前だったのですが、ほとんど誰もいないという。

その足で、「加茂の大クス」へ。

  

国指定特別天然記念物なんですね。

ちいさくてわかりづらいですが、樹の根元に

ちょこんとお狐さんがいるんですよ。

木霊がカタカタ出てきそうです

 

 

大塚国際美術館

行ってきましたよー

今回は余裕をもって、午前中の早めの時間に家を出発しました。

長ーいエスカレーターに乗ってのぼっていきます。

 

システィーナ礼拝等壁画です。

米津さんが紅白で歌った場所です。

紹介文がありました。

 白貂を抱く貴婦人

こちらは白石麻衣さんが「白貂のミューズ」就任ということでニュースにもなっていましたね。

白石麻衣さんの等身大のパネルもありましたが、本当に顔が小さくてびっくり

テラスから「うずの丘 大鳴門橋記念館」が望めます。

モネの庭にある蓮の花。

それにしても、本当に館内は広いです

展示ルート総距離4㎞。展示品数1000点以上。

滞在時間、ざっと4時間強。

それでも、実は全部見ることはできていません。

多分本気で全部見ようとすると、一日でも無理ではないかと思いました。

左:「ゴッホの大きな黄色いプリン」直径12㎝!

右:「セザンヌのアップルパイ」10/1~11/29の期間限定

歩き疲れた体に甘いものはとても美味しかったです。

芸術を堪能した一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

鳴門へドライブ

しばらく休日は自宅でゴロゴロが続いていたのですが、

天気も良かったので、鳴門までドライブに行ってきました。

とりあえず、霊山寺へお参りに。

本来ならば、気候も心地よくなってきたこの時期、

お遍路さんで混んでいるのでしょうが、やはりコロナの影響なのか、

14時すぎの訪問でしたが、人も車も少なかったです。

家族の無病息災をお願いしました

実は、この後「大塚国際美術館」へ行く予定で前売り券まで購入していたのですが、

ここで17時閉館ということに気がつくというまぬけさ

チケットを見ると、購入日から1年間有効だったので、とりあえず、今回は

鑑賞はあきらめて、美術館の前だけ通ってきました

こちらは逆にかなりの人が訪れていらっしゃるようで、

駐車場にも車がかなり入っていましたし、シャトルバスもひっきりなしに運行していました。

次回訪問の際は、早めに出かけようと思います。

帰る途中に「豊田商店」さんに寄ってみました。

入り口にいろいろな干物が吊り下げてあり、鳴門金時も箱で積んであり、

THEお土産物屋さん!という感じでワクワクします

購入したのは、こちら

手前の瓶は、すだち100%のお酢です。

ラベルにも書いてあるとおり、混じりっけなしの

すだちの果汁なので、瓶を開けると、すだちの

爽やかな香りがします。

早速、はちみつと混ぜてホットはちみつ湯にして

飲んでみましたが、本当に美味しかったです

鳴門金時を甘煮するときにも使えそうです。

 

 

塩焼き

昨日は今年初の鮎をいただきました

本当にシンプルに塩焼きで

香りもよく、内臓も全く苦みなどなく、余すところなく

いただきました。

鮎の内臓は、育った環境や食べ物によって味が違うそうです。

食べ物の豊富な環境で育つとスイカの香りになるそうなのですが、

確かに昨日の鮎は爽やかな香りでした。

ご飯がすすんで、すすんで、家族はいつも以上におかわりしていました。

 

 

事務所のポトス

今年の夏は猛暑でしたが、ポトスは元気にツルをのばしてくれました。

調べてみると、挿し木や水挿しで増やすことが可能なようなので

試してみようと思い、思い切って剪定

成長してくれたらいいなあ