諏訪神社へ初詣に行ってきました
昨年も無事終えられたお礼と、今年も安全に現場作業が行えること そして健康で過ごせますようにと参拝しました
神社参拝の後に『新春恒例の いのたにさんの中華そば』を いただきました
温かくて美味しかったです
『徳島すぎの家』を創る徳島の一級建築士事務所です
本日は『木のボールペン』をご紹介します
製作されたのは Atelier Hazel オーダー家具職人の佐々木 鷹さんと ウッドバーニング作家の奥様 佐々木由香里さん
佐々木様は弊社で『すぎの家』を建てていただき 先日、5年目点検に伺わせていただきました。
可愛い猫ちゃんがいますよー
キャットウォーク
ここからが『木のボールペン』のご紹介です
繊細な手作業で作られた『木のボールペン』 とても素敵です すぎの木で作られたものもあります。
写真からも木の香りが漂ってきますね
佐々木様ご夫妻のお店
Atelier Hazel
よろしくお願いいたします
今週末はクリスマスですね🎄
年末年始は特別なお菓子が色々販売されるので
各お店やネットを見ているだけでも楽しいです。
さてさて、そんな数あるお菓子の中から
本日は「シュトーレン」についてです
パン生地にドライフルーツやナッツを
混ぜて焼いたドイツ発祥のお菓子です。
ドイツではクリスマス・イブまでの4週間の期間に、
シュトーレンを薄くカットして少しずつ食べすすめる
習慣があるそうです。
アドベントカレンダーのようなお菓子ですね。
この時期はパン屋さんなどで見かけることが多いです
昔、神戸のパン屋さんのシュトーレンをいただいたことがあるのですが
ドライフルーツやナッツがぎっしり詰まっていて
とても美味しかったのを覚えています。
いただきものだったので、お店の名前ももう忘れてしまったのですが
徳島県内でそういうシュトーレンがあれば、、と思います。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!(笑)