北島町M邸

DATA:
施工場所 / 徳島県板野郡
家族構成 / 1世帯住宅
延床面積 / 122.57平米/37.07坪
設計 /(YM設計㈲)


地鎮祭 5月24日

北島町M邸の地鎮祭がありました。
天気もよく五月晴れ。

式の終了後、みんなで記念撮影。

本日より、工事がはじまります。
Mさんの一生に一度の家、
ひとつひとつの時を共に大切にしていきたいです。
あらためまして、宜しくお願いいたします。

『おまけ』

ご夫婦が準備を手伝ってくださいました。

仲睦まじい姿にほっこリ。


基礎工事 5月25日

基礎工事が始まりました。

M邸は地盤調査に表面波探査法による地盤調査を行い、
地盤調査に対する保証をつけることになりました。

調査の結果・・・(文章は少し簡略化してます)
「地盤は落ち着いている。
けど、表層部付近の地耐力にばらつきがあって、バランスが悪いみたい。
根切りを行った後に床付け面を充分に転圧してから施工を行って。」と。

言葉だけでは、分かりにくいので、ここからは写真付きで。

”根切り状況”

”転圧使用重機”

80kgタンピングランマー。
この機械にて床付け面を転圧します。

”転圧作業”

砕石を敷き、また”転圧作業”

そして完成

保証を付けるためには、報告書が必要。
その報告書の内容は、作業写真です。

そのためか、
ひろ監督の字がよそゆき・・・な気が。
(えへへ)


基礎工事 基礎スラブコンクリート打ち 5月29日

朝一番より、基礎底盤部のコンクリート打ちを行いました。

現場遠景はこんな感じです。

生コン車とクレーン車も出動。

クレーン車は、コンクリートバケットを運ぶために来てもらっています。

こちらのオレンジが、”コンクリートバケット”。

作業手元まで、コンクリートを運びます。

流し込んだコンクリートは、
バイブレーターという機器を使って締め固め、
コテを使って表面を敷き均します。

そのあと、
タンパーという板状の道具を使って、表面をたたきます。
ひび割れを防ぐためです。

この体勢で作業・・・さすが職人さんです。


基礎工事 6月1日

基礎の立ち上がり部分、コンクリート打ちを行いました。

T工業さんズ(複数形)
うしろ姿写真になんだか癒されるのは私だけ・・・!?

この櫛みたいな道具・・・商品名「ピカコン」です。

コンクリートと型枠の間に入れ、
気泡で表面がブツブツにならないようにするもの。


基礎工事 6月4日・5日

敷地の道側・大きなベランダの基礎型枠作成、

コンクリート打ちを行いました。

そして、建屋本体は型枠を外しました。

来週の中頃から、大工さんは構造材・パネルの手加工を行います。
棟上は6月下旬。


顔合わせ会 6月12日

昨夜、顔合わせ会を開催。
M様ご夫婦、ももちゃん、そして旦那さまのお父様に参加していただきました。

最初にM様ご家族からあいさつをいただきました。

旦那さまの家に対する思い、
そしてお父様の感極まった言葉にみんなうるうる。

ひろ監督による現場の説明。
(現地状況・建物概要・工程など)

そして食事会。
創り手たちによる自己紹介です。

ストーブのKさん、M様からいただいたスイカを食べながら。
(↑おちゃめなTさんのイタズラ・笑)

今回は家族の話で盛り上がりました。
結婚、孫誕生…家族の存在は大きいです。
私も社会人で一人暮らしをするようになってから実感しました。

シメは・・・
いつもの10本締め。いつものS物産・O課長代理さん!

いい家を創るため、みんなで力を合わせます!
宜しくお願い致します。


建て方 現場中継

北島町・M邸から、現場生中継の画像が届きました。

今日は土台敷き。明日からの建て方に先立って、土台を敷きこみます。

土台敷き完了。現場養生OK。梅雨時期の建て方は気を使います。
乾燥の管理、仕上げ加工をした構造材を雨に濡らしたくない。
幸い、明日から棟上げまでの週刊天気予報は晴れマーク。

工事安全第一で頑張ります。
画像の撮影者は、大工棟梁・N大工。・・・カメラが曇っています。
携帯代え時・・・!?


建て方 1日目

現場より本日建て方2日目の速報が入りました!

建物の東側1階を撮影。

土台に、
柱を立て、SB壁パネル、窓台、マグサを入れ、1階の姿が出現。

こちらは、足場より撮影。 見えているのは通柱です。

本日の作業が終わり、ブルーシートで養生。
梅雨時期なので気が抜けません。

明日は、2階部分の作業です。

職人さん、暑い中おつかれさまでした。
引き続き宜しくお願いします。m(_ _)m


3日目 上棟

8:30上棟式。

本日の朝空に飛行機雲。棟木が上へとあがります。

式を女性人は下より見守りました。

ではでは・・・ひろ監督による上棟式密着写真をご紹介。

旦那さまとお父さまで棟木を納め、

お神酒にて清めました。

その後は、棟梁Nはんの祝詞です。

そしてそして・・・
その様子を激写する、奥さまのお父さま。

ご職業、プロのカメラマン。カメラとビデオの二刀流。
しかも、そこは不安定な梁の上・・・神業です。
すいません、隠し撮りしてしまいました。

式の後、皆さんで上へあがりました。

娘さんの喜ぶ姿に、棟梁Nはん「感動した」と。

お昼。
お弁当とデザートを準備していただきました。

ひろ監督のあいさつ。
旦那さまからの暖かいお言葉。
棟梁Nはんの乾杯の音頭。

午後からは、屋根仕舞いの作業。

明日の天気は不安定・・・。

養生きっちり完成で、本日の作業の終了です。


屋根工事 瓦葺

上棟の際に色決めのお打合せをした、瓦葺きがはじまりました。
色は”ブロンズ”です。

瓦葺きが部分しましまになっているのは、太陽発電パネルのため。

この部分は、パネル取り付け用の特殊な瓦を用います。
配線なども絡む重要な部分!


外壁お打合せ

午後より、外壁のお打合せを行いました。
雨はどうにか小雨。

事前にお施主さまには、
現場の外壁サンプルと、カラープレゼン図面にて検討いただいていましたが、
やはり言葉を交わしながらの打合せは重要!

「自然と絞れてくるものですね~」 とのお言葉をいただきました

1階部分・焼き杉板:グリーン系 …モデルハウスと同じ色です。
2階部分・サイディング:ベージュ(少し赤みのあるもの) …に決定

グリーン系の焼き杉板は、ご家族全員で意見が一致したそうです!
「変化を楽しみたいから」と旦那さま。


ベランダ FRP防水チェック

M邸のベランダは、
”木の板を使ったスノコ状ベランダ” と ”FRP防水のベランダ” があります。

今回、FRP防水のベランダの防水チェックを行いました。
実際に水を流して確かめます。


太陽光発電パネル

M邸に太陽光発電が設置されました。

北島町は、太陽光発電の町の補助金が設けられています。
それと一緒に国の補助金も受けることが出来るんです。(^^)

外まわりが姿をあらわしました。
あとは・・・ベランダ・テラス。

秋のシルバーウィーク、
ベランダとテラスの構造材、塗装を施主工事でお願いしています。


施主工事 オスモ塗

M邸は、秋の連休を利用して現在施主工事中。

ベランダ&テラスのオスモ塗装作業です。

熟練の職人さんに指導を受けるオーナーM様↓

という感じに見えますが、実は右側のお方はM様のお父様です。

M邸はベランダ&テラスが広く、塗装する材の量も多いため
助っ人としてお父様がオスモ塗りを手伝って下さってます。

爽やかな笑顔がとっても素敵なお父様↓

慣れない作業で大変だと思います。
御苦労様です。

来年の今頃には
「去年はホンマに大変だったなぁ~」と盛り上がる
親子の良き思い出となりますよう・・・。


現場お打合せ

先週の土曜日にお打ち合わせを行いました。

先週の現場は、ベランダ組み立てに入っております。
建物の東側に大きなベランダ。

「ここでバーベキューとかしたら楽しいね♪」という図面段階の計画から始まり、
奥さまは「プランターを置いて、垂れ下がる植物を育てる予定」と。
楽しい計画は膨らみます(^0^)

お打ち合わせの内容は、
室内の壁や天井・建具の和紙決め。

また、木製建具の施主工事・ワックス塗装も行いました。

ひろ監督による講習中。

娘さんのももちゃん。
(その背後で一生懸命の奥さまとひろ監督・笑)

実践。

和紙を貼る建具は、テーピングをして和紙面にワックスがつかないようにします。
今回は、旦那さまのお父さま・奥さまのお父さまも参加の施主工事。
宜しくお願いいたします!


お打合せ

11月3日にお打合せを行いました。

私がお施主さまに事前に伝えてたために、気を使っていただいちゃいました。
ありがとうございます。
プレゼント開封中の所長。

リラックマの妹・・・
コリラックマのマグカップ。

リラックマのマグカップで毎朝日課のコーヒーを飲む、所長。
次の日からコリラックマに変わっておりました。

注意)タバコは電子禁煙タバコです。

ももちゃん。
さっそくキッチンのカウンターを気に入ってもらえた模様。

本日は夕方からカーテンのお打合せ。

北島町M邸は、美装工事が施主工事。
養生を取り払った時に・・・

————————————————–

『養生シートがとれた状態を拝見し、本当に驚きました。
どのような姿を現すかと一応想像していたのですが、
それよりも随分素敵でした。脱帽です。

昼過ぎに祖母が新居を見にきていました。出来映えに
大変感銘を受けたようで、工事に関係していただいて
いる皆様にくれぐれもお礼を申し上げるようにと申
しておりました。本当にありがとうございます。』

————————————————–

嬉しいお言葉をいただきました。
これが私たちのパワーになります。ありがとうございます。


お引渡し

本日、お引渡しを行いました。
各業者さんから取り扱い説明。

途中、神主さん。

ものすごく博識です。話をお聞きしていて楽しい方。
所長のことを「匠(たくみ)」とよんでらっしゃいました・笑。

今回、カーテンの一部をお施主さまのご実家にてご注文。
お打合せを行いました。

この部屋の施主はももちゃん。
おじいちゃん、おばあちゃんも力の見せ所(^^)

旦那さまと棟梁による、棟札の取り付け。

午後より、施主工事の床ワックス。

旦那さまのお父さまにも参加していただき、3人での作業。

その頃ももちゃんは、
2階の ”将来・手洗い場=現在・ベンチ(!?)”にてDSです。(^^)

お気に入りの場所になったのかな?

丸1日の引渡し&作業、おつかれさまでした。

^