カテゴリー: 施工中

H様邸外装工事⑤

H様邸外装工事のシーリング打ち替え工事

のご紹介です。

シーリング打ち替え工事とは?

既存のシーリングを全て撤去したあとに、

新しいシーリングを充填する施工方法です。

シーリングが劣化すると、劣化箇所から建物内部へ、

雨水が浸入してしまう恐れがある為、

補修が必要な場合があります。

見た目では判断出来ない場合は、信頼できる塗装業者にプロの目で、

建物の状況を確認してもらうことが重要です。

H様邸外装工事④

H様邸外装工事にてシーリング材を注入する前の

下準備作業のご紹介です。

シーリング材をはがした箇所のすべてにマスキングテープで

保護していきます。

塗装箇所以外を汚さないようにマスキングすることが目的ですが、

剥がすことを前提としているため粘着力が弱く、剥がしたあとの

糊残りが少ないので仮止めとしても利用されています。

次回は、シーリング材の注入作業になります。

H様邸外装工事③

H様邸の外装工事続編です。

シーリング材は外壁の目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を

保持する為に用いられるペースト状の材料です。

年月が経つとひび割れができてしまいます。

ご紹介するのは、外壁の目地のひび割れしたシーリング材を

取り除く作業の様子です。

1日かけて、ひび割れした箇所をすべて丁寧に取り除きました。

次回は、シーリング材を注入する前の下準備作業になります。

 

H様邸外装工事②

H様邸 外装工事の続きです。

水洗いを行いました。

屋根・サイディングの外壁・焼杉板を洗浄していきます。

高圧洗浄という作業は、外壁塗装をする際に塗装の工程の前に

必ず必要な作業です。

その理由は、塗装をする前に外壁表面に付着している

汚れやカビ・苔・藻などを水で洗い落とすことで、

塗料を外壁につけやすくする効果があるためです。

高圧洗浄でたまっていた汚れが落ちました。

完全に乾燥させて次の作業へ移ります。

U様邸外装工事①

U様邸外装工事の打合せに行ってまいりました。

築10年、外壁のサイディングのコケや目地にひび割れが

目立ってきた為です。

外壁のコケの発生は、風に飛ばされたコケの胞子が

壁面や屋根に付着する事でおこります。

特に温度や雨などで湿度が上がる箇所は繁殖が早いため、

劣化して防水性が低下した外壁や屋根に含水率が増えると

コケが増えやすくなります。

外壁のサイディングには、高圧洗浄をした後に外壁保護剤を

塗装します。

目地のひび割れは、ひび割れに雨水が入るのを防ぎ隙間を埋める作業、

シーリング材は目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を保持する為に

用いられるペースト状の材料です。

①足場組立→②養生シートの設置→③高圧洗浄→④外壁の修繕作業

→⑤養生シートの撤去・清掃→⑥足場解体

工程表を確認しながら、順に作業を進めていきます。

H様邸外装工事①

H様邸の外装工事が始まりましたので、ご紹介致します 

屋外での工事ですので、まずは足場の組み立て

になります 

①足場の部材を現地へ運びます。

②各場所へ部材を定位置へ持っていきます。

③足場を組み立てていきます。

高所での作業もありますので、安全に作業にとりかかります 

 

足場の組立が完了しました。

施主様及び近隣の住民の皆様方には、工事中ご迷惑おかけいたします。

怪我なく、事故なく、無事作業が終われるよう心がけております。

よろしくお願い致します。

N様邸差し掛け工事

N様邸の差し掛け工事を行わせていただきました。

「差し掛け」とはテラス屋根のことを言います。

「差し掛け」を施工することで日差しは取り入れ雨は通さない、屋内と屋外の中間のスペースを設けることができます。

雨の日でも安心して洗濯物を干せますし、ガーデニンググッズなどを風雨にさらすことなく収納できます。

ベランダに枠材を設置し、ポリカ波板を張りました。

横からの風雨の吹き込みにも対処できるように両サイドにも波板を。

樋の設置で、雨水の流れも確保できております。

T様邸リフォーム工事②

前回ご紹介したロフトの間仕切り完了しました。

 

2Fの間仕切パネルも設置が完了してます。

和室・床の間はクロスを張り替えさせていただきました。

畳の敷き込みも完了です。

 

T様邸リフォーム工事①

T様邸のリフォーム工事に取り掛からせていただいております。

まずはロフトの間仕切り工事。

柱と梁を取付。

遮音シートを貼付け。

このあとパネルを取付ける予定です。

 

新たに棚を設置したいとのことで、棚板可動式の棚を施工いたしました。

棚の背面のツインパネルが適度に光を通すので、開放感があります。

棚板は好きな位置に動かすことができますし、

取り外して背の高いものを置くこともできます。

 

B様邸ベランダ手摺改修工事

B様邸、バルコニーの手摺壁内部が腐食していましたので改修工事を行わせていただきました。

腐食していた箇所を取り除き、補強。

透湿防水シートをはりました。

サイディング施工し、笠木も綺麗に塗替え終わりました。