阿南市S邸

DATA:
施工場所 / 徳島県阿南市
家族構成 / 1世帯住宅
延床面積 / 116.11平米/35.12坪
設計 /(YM設計㈲)


地鎮祭

本日、S邸の地鎮祭が行われました。

『神饌(シンセン)』 ― お供え物。

『地鎮行事(コトシズメギョウジ)』

神官によって方法・順序が異なるようなのですが・・・S邸では、
設計者  :鎌で草を刈り除く方をする仮初(カリソメ)
お施主さん:鋤(スキ)で三度盛砂をすくう斉鋤の儀
大工さん :鍬で三度左右左と盛土をすくって鎮物にかける斉鋤(イミクワ)の儀
を行いました。

最後に集合写真


顔合せ会

今日は阿南市S邸の顔合せ会がありました。

顔合せ会前にサッシとユニットバスの打合せ。
着工してから、一番に決めて頂くのが、サッシとUB。

工事の概略、工程、現場の場所や駐車場の確認などをします。
その後食事会へ突入するのですが・・・。

S様夫妻はとても気さくな方達で、しかも犬好き。
話もはずんで楽しい顔合せになりました。

宜しくお願いしますm(_”_)m


基礎工事・立上り配筋検査

今朝、Aクンから電話があり、
急遽先日顔合せ会をした、阿南S邸へ行くことに!

ということで、S邸立上り配筋検査に行ってまいりました。

立上り部分の配筋の高さを調べます。
かぶり厚OK
コーナー部分の補強もきちんと取れています。

基礎の幅OK
基礎芯がぶれていないかチェック→OKでした。

※かぶり厚とは・・・
鉄筋表面からコンクリ表面までの最短寸法のことを言います。
かぶり厚は耐火性、耐久性や構造耐力などがきちんと得られるように
建築基準法で定められている重要な部分です。

基礎屋さんの道具を発見!
鉄筋同士を鉄線で結束するための道具です。

S様のお母様が、花を植えたりしている
可愛らしい白いガーデンチェアで、基礎のプロたちが10時の休憩中。

高橋工業の皆様は、
社長さんをはじめ、やさしくて、いい仕事をする方たちです。


基礎工事②

昨日、阿南S邸の墨出し風景を見に行った。
会社から近いため、度々見に行くことができる。

棟梁「Nはん」と監督「Aはん」の2人で黙々と作業中。

「ぴったしやなぁ」
という棟梁の声が聞こえ、嬉しくなる。

棟梁の背後に写っている黒い物体は、埋設前の浄化槽。
蓋しか見えなくなってしまうが、全貌はこんなに大きいものです。

いつも気になるのだが、職人サンたちは
「○○さん」ではなく「○○はん」と呼び合っている。
どこの職人サンもそうなのだろうか???

私は結構この「○○はん」が気に入っている。
私もちょっと呼んでみたいが、修行が足りないので参加できない。

墨出し後の基礎。
片付けも行き届き、美しい。


耐震装置/新兵器・コラボパワー

阿南市・S邸。Y.M.で最初の制震装置を取り付けました。

2階建の1階部分に8面・1面当たり4本設置。合計32本。この装置で、
建物に加わる地震力が、半減する。耐震の建物にプラス制震装置。

多くのメーカーから色々なタイプの製品が出されているが、
コラボパワーが、納まり・性能・コストバランスが1番良い。
取扱店は、天下の富士スレート(株)。
取り付け・大工日野君、1日。


内装工事/床フローリング完了

阿南市S邸。1階・2階、床フローリング工事完了。

桧のフローリングを張っているのは、スーパー大工・山田ハン。床の張仕舞は難しい

Sさん家の愛犬・アル君。男前です。うちのさくらのお婿さんと思うが、
超短足の子供が出来ると困るので、・・・。

Sさんの畑に生っていた、サクランボを頂きました。
花も良いけど、実がなるのもイイかも。


造作工事

S邸に行ってきました。
一般の方があまり見ることのない部分を紹介します。

階段の側桁↓

まだ、踏板や蹴込板がない状態。
この段状に切り込んだ部分に板を差し込みます。
(S邸は、熟練大工Sはんが階段を担当)

キッチンのレンジフード部分の配管↓

対面キッチンなので、天井裏を通って、外部へ排気。

電気配線↓

引込ドアと干渉しないように、丁寧に配線。

おまけ↓

大工Oはんの道具を発見!
全部「のみ(鑿)」!!年期を感じます。

おまけその2↓

GW中にS様がらんちゅうを獲りに来ました。
那賀川の用水からお引越しして行ったらんちゅうたちは、
S様宅の睡蓮鉢で元気に泳いでいました。


現場での物決め

阿南市S邸

室内すぎ化粧板決め用サンプル張り。

玄関入口正面の壁・・・何かウエルカムのポイント壁が欲しい。

キッチンカウンターはすぎの無垢・節なし材。壁もカウンターに負けない、ポイント材が欲しい

ポイントが多すぎても、ボケる。
少ないと物足りない。
現場の進ちょくに合わせて、室内にスパイスを効かせる。

外部ではサイディング工事中。オーナーさんが希望する色目を覆しての施工。
足場が解体された時、Sさんは喜んでくれると、思います。


タイル工事・お手伝い

S邸は事務所から近いので、
テラスの材料運びを手伝ってきました。

今日は、タイル屋さん↓

そして、水道屋さん↓

が仕事中でした。
午前は電気屋さんもいたけど、私が夕方行った時にはもういなかった。

せっかく行ったので、いろいろ撮影。

平屋部と2階建て部が見える位置でのショット。

道路から見ると、平屋部は見えません。

既存部と平屋と2階建て部分を、コの字型で計画。
広くテラスを設ける予定です。

テラスでコミュニケーション。そんな図が目に浮かびます。

内部1階↓リビングから和室を見る。

内部2階↓室内から階段を見る。

和室の中段ができていました。

足元の窓は、風通しのために設けた窓。
あるのとないのとでは、全然違います。

また今週末行く予定なので、その時には建具が入っているでしょう。


施主様工事

午後からS邸にケナフ和紙の打合せに行ってきました。

左官壁が仕上がっていたのでその様子を紹介
下地の目地処理中↓

仕上げの左官。コテ作業中↓

S邸もI邸と同じく施主様工事に入っています。

昨日はテラスとベランダの材料を
御主人様とお母様が塗装作業していました。

炎天下の中、大変な作業です
晴れ男の御主人様も
「ここまで晴れなくても・・・」といったところでしょうか。

今日お伺いした時は
奥様とお母様が作業をしていて、
施主様工事は、お母様が大活躍!

建具のワックス作業も同時進行中

ご苦労様です。

オスモを塗った材料たち↓

S邸はテラスが広いので、大変な量になっています。
寄ってみると・・・

アル君がオスモに埋もれていました(笑)カワイイ~。


完了検査/お初・阿南市 S邸

自分が担当している物件へはよく出かけるのですが、
他の者が担当している物件へはなかなか行く機会がありません・・・。

本日、S邸は完了検査の写真撮影日
撮影に向かう、なかちゃんに引っ付き、お初・S邸へ。

堀コタツのある、南向きのダイニング。

今日は曇だったのですが、電気いらずの、この明るさ

節埋め。

木の粉を練って、節の穴へ埋めます。

堀コタツ・・・

敷居・・・

現在、図面で描いている部分が気になるものです。
(本日は平面詳細図を描いてました。)


外構工事

阿南市S様のその後・・・
今、外構工事中です。

お引渡しのブログをUPできてなくて・・・
ご無沙汰になってしまいました。

S様、ブログ見て下さっているのにスミマセン

というわけで、久々S邸のもようをお伝えします。

駐車場↓

炎天下の作業が続きます。
職人さんたち、ご苦労さまです。

打ち終えたらこんな感じ↓

炎天下の中のアル↓

アルも頑張ってる。
アルの住まいも夏仕様のすだれ(・・・よしずかな!?)でエコです。

※ちなみに・・・すだれ:細く割った竹で作ったもの
よしず:葦の茎で作ったもの

踏石↓

元々S邸にあったもの。
既存の建物を壊して新築したのですが、
庭の踏石がもったいなかったので、再利用しています。
それにしても結構な数。

オーナメント↓

素焼きは温もりがあるので、
土や緑にしっくりきます。

^