バレンタインデー

今日は、バレンタインデーですね。

午前中の15分休憩にスタッフがインターネットの

見出しにこのような文面を見つけました。(笑)

なぜ、バレンタインデーに・・・と思いつつ。

キャラクターのコメントです。

おはよう! ことしも「ふん(2)どし(14)の日」がやってきたね。

ボクもふんどしを締めてかかろうっと! どういう意味かわかるかな?

検索してみたら、決心を固くし、気持ちを引き締めて事に当たる。

との事でした。

 

 

K様邸 構造見学会

2月10日(日)・11日(月)に吉野川市鴨島町にて

住まいの構造見学会を行いました。

見学会前の室内の様子です。

見学会前には、アンケートにご記入をお願い致しております。

室内の案內・説明風景です。

 

ご近所の方、すぎの家のオーナー様、DMでの方や

施主様の知人の方が来場くださいました。

天候の悪い中、ありがとうございました。

ゆたか野モデルハウスの方にも是非一度、いらしてください。

 

K様邸 構造見学会、開催します。

この度、施主様のご好意により

2/10(日)・11(月) 構造見学会を開催いたします。

完成前の内部の様子をご覧いただけます。

ぜひ、お越しください。

内部の様子やどのように建てていくかの工程を

詳しくご説明させて頂きます。

今回の消費税増税では、来年の3月31日まで契約すると

引き渡しが増税後でも8%の税率が適用されます。

詳しい場所は、弊社へお問合せください。

皆様のお越しをお待ちしております。

詳しくは、上記のイベントをご覧ください。

 

 

節分

2月3日、節分でしたね。

今年の恵方巻きは、東北東に向いて食べましたか?

鬼は外、福は内と豆まきましたか?

豆をまいて、そして、年の数だけ食べるという習慣

がありますが、なぜ毎年、年の数だけ豆を食べるの

かご存知でしょうか?

火にくぐらせて、邪気を払った豆(鬼)を、食べて、

鬼退治をする、といった意味がありるそうです。

 

K様邸 中間検査

K様邸、中間検査がありました。

建物が完成してしまうと、外から目視で

確認できなくなる箇所があります。

阪神・淡路大震災では、この箇所の施工不備による

建物被害が多かったことから、施工途中での

検査の重要性が改めて認識されました。

なお、中間検査に合格しなければ

次の工程に進むことができません。

検査は、もちろん合格しました。

 

徳島インディゴソックスを応援しています! 

四国アイランドリーグplus 徳島インディゴソックス球団

2019年度 新人合同トレーニング始動!

弊社、我が息子期待の星?も参加

(昨年より参加してますが・・・・・・・)

イメージBOYとして広告塔を担います。(本人知らず・・・)

各強豪校からの集団に混じってのトレーニングなので、

すばらしい先輩方から教わり、技術向上を目指してほしい。

 

青杉設計は、徳島インディゴソックスを応援しています 

ゆたかのモデルハウスの花壇

以前に花壇の花の様子をお伝えしたのですが、

1回目 去年の春です。

2回目 去年の夏です。

3回目・・・・ 去年の秋です。

そして、今回4回目の冬をご覧ください。

特に手前の右がすごいです。

 

K様邸 屋根工事①

上棟式も無事終わって、屋根工事に入りました。

まずは、屋根の下地工事を行い、

下葺き材(ルーフィングなど)を施工し、

最後に屋根の仕上げ工事(スレートなど)へ

と工事が流れていきます。

今回は、下地工事のご紹介です。

①外の屋根の写真です。

垂木の上に野地板を釘で貼っていきます。

この野地板がスレートや瓦などの

屋根材の下地材となります。

②内部から写真です。

K様邸は、スキップフロアのある家です。

次は、アスファルトルーフィングを施工していきます。

S様邸 防水工事

防水工事のご紹介です。

断熱材の上に防水紙を貼ったところです。

外部の貫通部分(穴があいてしまう部分)の

止水を充分にしています。

そして、胴縁をします。

通気胴縁で通気層を確保することができるので、

外壁内部を空気が流れることができて壁内結露

抑制する働きがあります。

もうすぐ外壁です。

防水紙の上から窓まわり、壁面に外壁下地を貼ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K様邸 上棟式

K様邸 上棟式が昨日行われました。

「上棟式」は建前とも呼び

無事に棟が上がった事を喜び

感謝、祈願する儀式です。

現在では儀式というより

施主様側が職人さんをもてなす、

「お祝い」の意味が強くなってきてます。

下の写真は棟木にお酒をかけています。

この写真は、棟木を掛矢(かけや)

木づちのような道具で締め固めています

重い掛矢を上手に使っていただきました

つづきましては、今後の工事の安全を祈願しております。

下の写真は、棟梁が神事を行っています

その後、餅投げを行いました。

雨の中、来て頂きありがとうございました。

施主様と施工者と職人さん達とでお食事をしました

上棟式は施主様にとっても

職人さんにとっても、お互いの

人柄を知ったり信頼関係が深まる

良い機会になってます。

K様邸 土台と建方

土台と建方のご紹介でーす。

ひのきの木材で土台〈基礎の一番上の平らな面〉に敷いていきます。

続いて、建方ですが現場において

杉の木材を組み立てるところです。

木造建築では土台・柱・梁・小屋組を組み上げる棟上げまで

行います。

次は、棟上式です。

オムライス(・∀・)

久々に外食に行きしました。

この前、TVで関西ではオムライスで

①卵は、とろとろか昔のか

②ライスは、ケチャップかバターか

③ソースは、デミグラスかケチャップかホワイトか

などしておりました。

私は、どっちかというと卵は昔ので

ライスはケチャップ、ソースはケチャップが好きです。

写真は、とろとろでデミグラスですが・・・

その後、ショッピングして行きたかったカフェで

人気のパンケーキとミックスジュースを

いただきました。

ごちそうさまでした。

K様邸 基礎工事完了

K様邸の基礎工事完了しました。

型枠を撤去し後の基礎コンクリートです。

コンクリートの仕上り状態をチェックし、

スリーブ(配管を通すためのコンクリートの穴)と

配管の隙間などはモルタルで埋めていきます。

基礎の立上りから上に出ているものが

いくつか見えますが、これがアンカーボルトです。

基礎工事が完了しますと、次の工程は土台敷きです。