スタッフブログ | 徳島すぎの家リノベーション特設サイト - Part 3

H様邸外装工事⑧

H様邸外装工事にて施主様 塗装の様子になります。

焼杉板の塗装1回目のご紹介です。

スタッフよりご説明の後、施主様に塗装して頂きます。

焼杉板の専用塗料で塗っていきます。

一週間ほど乾燥させて2回目をおこないます。

施主様、だいぶ寒くなってきましたが

お疲れ様でした。

たたみ新設工事

いつもお世話になっている方のご依頼で

居宅のたたみ新設工事のご紹介です。

旧たたみの上と下の下地パネルを掃除した後、

新品に取り替えました。

新年を迎えるにあたりとても気持ちがいいですね。

 

 

H様邸外装工事⑦

H様邸外装工事の塗装工事のご紹介です。

屋根には屋根用塗料、外壁のサイディングには外壁保護剤

の塗装の様子です。

屋根塗装

外壁保護剤の塗装

きれいに屋根用下地塗料、外壁用の保護剤を塗装できました。

次は、施主様が外壁焼杉板面、各場所に専用の塗料を使って

塗装作業をして頂きます。

 

 

H様邸外装工事⑥

H様邸外装工事の養生になります。

焼杉板と外壁サイディングに塗装するため、窓等にビニールを

して汚れないように保護していきます。

できたら、屋根には屋根用塗料、外壁のサイディングには外壁保護剤、

外壁焼杉板面、各場所には専用の塗料をそれぞれの場所へ手分けして

塗装作業をしていきます。

H様邸外装工事⑤

H様邸外装工事のシーリング打ち替え工事

のご紹介です。

シーリング打ち替え工事とは?

既存のシーリングを全て撤去したあとに、

新しいシーリングを充填する施工方法です。

シーリングが劣化すると、劣化箇所から建物内部へ、

雨水が浸入してしまう恐れがある為、

補修が必要な場合があります。

見た目では判断出来ない場合は、信頼できる塗装業者にプロの目で、

建物の状況を確認してもらうことが重要です。

休館のお知らせについて

誠に勝手ではございますが、

11月14日(日)のゆたか野モデルハウスは、

休館日とさせていただきます。

ご来場をご希望の方は、ご連絡ください。

お問合せは、下記までよろしくお願い致します。

TEL:090-2898-7852  担当 青山

H様邸外装工事④

H様邸外装工事にてシーリング材を注入する前の

下準備作業のご紹介です。

シーリング材をはがした箇所のすべてにマスキングテープで

保護していきます。

塗装箇所以外を汚さないようにマスキングすることが目的ですが、

剥がすことを前提としているため粘着力が弱く、剥がしたあとの

糊残りが少ないので仮止めとしても利用されています。

次回は、シーリング材の注入作業になります。

H様邸外装工事③

H様邸の外装工事続編です。

シーリング材は外壁の目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を

保持する為に用いられるペースト状の材料です。

年月が経つとひび割れができてしまいます。

ご紹介するのは、外壁の目地のひび割れしたシーリング材を

取り除く作業の様子です。

1日かけて、ひび割れした箇所をすべて丁寧に取り除きました。

次回は、シーリング材を注入する前の下準備作業になります。

 

H様邸外装工事②

H様邸 外装工事の続きです。

水洗いを行いました。

屋根・サイディングの外壁・焼杉板を洗浄していきます。

高圧洗浄という作業は、外壁塗装をする際に塗装の工程の前に

必ず必要な作業です。

その理由は、塗装をする前に外壁表面に付着している

汚れやカビ・苔・藻などを水で洗い落とすことで、

塗料を外壁につけやすくする効果があるためです。

高圧洗浄でたまっていた汚れが落ちました。

完全に乾燥させて次の作業へ移ります。

U様邸外装工事①

U様邸外装工事の打合せに行ってまいりました。

築10年、外壁のサイディングのコケや目地にひび割れが

目立ってきた為です。

外壁のコケの発生は、風に飛ばされたコケの胞子が

壁面や屋根に付着する事でおこります。

特に温度や雨などで湿度が上がる箇所は繁殖が早いため、

劣化して防水性が低下した外壁や屋根に含水率が増えると

コケが増えやすくなります。

外壁のサイディングには、高圧洗浄をした後に外壁保護剤を

塗装します。

目地のひび割れは、ひび割れに雨水が入るのを防ぎ隙間を埋める作業、

シーリング材は目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を保持する為に

用いられるペースト状の材料です。

①足場組立→②養生シートの設置→③高圧洗浄→④外壁の修繕作業

→⑤養生シートの撤去・清掃→⑥足場解体

工程表を確認しながら、順に作業を進めていきます。