ゆたか野モデルハウス休業日変更のお知らせ

お客様各位

日頃より株式会社青杉設計をご愛顧を賜り、

誠にありがとうございます。

ゆたか野モデルハウスの休業日変更をお知らせいたします。

 9月18日(月)敬老の日 休業

9月16日(土) は常駐しております。

※休業中にいただいた資料請求・お問い合わせは、

9月 19日 (火)より順次対応させていただきます。

資料のご郵送及びご返信までに少しお時間を

いただく場合がございますこと何卒ご了承ください。

☆ ゆたか野モデルハウス休業日変更のお知らせ ☆

お客様各位

日頃より株式会社青杉設計をご愛顧を賜り、

誠にありがとうございます。

ゆたか野モデルハウスの休業日変更をお知らせいたします。

  9月17日(日) 休業

  9月18日(月) 営業

*その他日曜日(3日、10日、24日)は営業

※休業中にいただいた資料請求・お問い合わせは、

9月 19日 (火)より順次対応させていただきます。

資料のご郵送及びご返信までに少しお時間を

いただく場合がございますこと何卒ご了承ください。

至急、何かございましたら下記までご連絡ください。

TEL 090-2898-7852 担当)青山

🌸サクラ満開

ゆたか野モデルハウス、久々の投稿です。

桜、咲いてます。

目の保養となりました。

徳島で一番早い桜として知られる、2月の上旬に

きれいに咲いていた両国橋南詰のカンザクラも

今は、葉桜となっておりました。

ゆたか野モデルハウスの庭の花

久々にゆたか野の投稿です。

先日、ゆたか野モデルハウスの庭の一角に

黄色いお花が咲いていました。

秋冬はあまり花が咲くイメージがなかったので

撮ってみました

これから寒くなりますが、元気に咲いていてほしいです。

剪定をして頂きました。

ひさびさのゆたか野でーす。

9月中旬に植栽の剪定をして頂きました。

剪定前

 

剪定後

全体的にスッキリしました。

ここ最近は、朝・晩が寒くなりました。

まだまだ、日中は暑いので体調には

皆さん、気をつけてくださいねー。

お知らせ

9/18(日)台風接近中のため、ゆたか野モデルハウスの営業を

休業致します。

お問合せは、下記までお電話ください。

連絡先 090-2898-7852 青山

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

花壇の花を植えました。

ゆたか野モデルハウスの花壇に

ビオラ・ネモフィラを植えました。

手前のネモフィラは、青か紫系の花が咲くようです。

※ネモフィラの画像です。

玉ねぎとブロッコリー、ロメインレタスも

すくすく育っております。

花壇の玉ねぎ④

続 ゆたか野モデルハウス花壇の玉ねぎです。

だいぶ大きくなりました。

以前の様子

現在の様子

玉ねぎのとなりには、ブロッコリーとロメインレタスが

植わっています。

大きく育ってほしいものです。

花壇の玉ねぎ③

続 ゆたか野モデルハウス花壇の玉ねぎ

の様子になります。

手前の花壇に何を植えようか考え中、

マリーゴールドにしてもらおうかと思っています。

現在の様子

大きく育っております。

奥の方は、以前にトマトの苗を植えていたのですが、

違う野菜の苗を植える予定になっています。

 

花壇の玉ねぎ②

以前にゆたか野の花壇に玉ねぎの植えてくれてたのを

お伝えしたと思います。

植えた数日後

現在の様子

現在、きれいにまっすぐ育っております。

収穫は、春先になるかな。

ゆたか野モデルハウス 年末年始休業日

ゆたか野モデルハウス 年末年始休業日のお知らせ 

  2021年12月26日(日)  2022年  1月  2日(日)

☆2022年1月9日(日)より平常通り営業いたします。

至急、何かございましたら下記までご連絡ください。

TEL 090-2898-7852 担当)青山

インスタグラムのご紹介

2019年の6月中旬からインスタグラムをしています。

・ホームページのブログ更新のお知らせ

・新築の施工例

・予約制の構想見学会、完成見学会のご案内

・ゆたか野モデルハウスのご紹介

などなど

の画像をクリックすると弊社のインスタグラムを

みることができます。

是非、ご覧ください。

 

コスモスが咲いていました。

ゆたか野へ行ってまいりました。

コスモスが黄色と白色が咲いてました。

漢字で書くと秋の桜と記されるキク科の一年草のコスモス。

最近はピンク系濃淡の他、黄色、サーモンピンク、白、など

色合いがとても豊富な草花になりました。

色の他、咲き方も一般的な咲き方の他、八重咲き、ストロー咲きなど、

続々と新品種の秋桜(コスモス)が登場しているそうです。

先日の雨と風で、たまねぎなどは大丈夫かなと

思っていたのですが何事もなくうわってました。

休館のお知らせについて

誠に勝手ではございますが、

11月14日(日)のゆたか野モデルハウスは、

休館日とさせていただきます。

ご来場をご希望の方は、ご連絡ください。

お問合せは、下記までよろしくお願い致します。

TEL:090-2898-7852  担当 青山

花壇の玉ねぎ

ゆたか野の花壇に玉ねぎの植えてくれてました。

隣のトマトもまだ育ってきています。

収穫がおいつきません。

玉ねぎの種類と特徴

玉ねぎは種まき~収穫までの成長期間によって

呼び名が変わります。

成長が早い「早生(わせ)」

「新玉ねぎ」と呼ばれる種類、

中間の「中生(なかて)」

淡路島で最も収穫の多い種類。

ゆっくり成長する「晩生(おくて)」

一般的に「玉ねぎ」として認識されている種類、

味や貯蔵性もそれぞれ異なるそうです。