K様邸 新築工事、窓の取り付けの様子です。
窓の取り付けの工程を大きく分けると
「開口枠」「サッシ」「ガラス」「窓枠」に分かれます。
開口枠を壁に付けて、ガラスをサッシで固定し、
その周りを窓枠で囲みます。
ではまず「開口枠」の取り付けから。
窓周りの建具の下枠として、木製の枠(開口枠)を設置します。
開口枠は室内と室外の温度差などによってダメージを受けやすい
開口部周りを保護する役割があります。
続いて「サッシ」の取り付けです。
「サッシ」とはガラスの周りを囲っている金属製の枠で、
「窓枠」は窓の開閉をスムーズに行うために
レールがついたもののことです。
窓枠のレールの上をサッシについている戸車が滑ることで
窓の開閉が可能になります。
※窓の形状によりレールではないものもあります。
そしてガラスと窓枠をはめ込めば…
窓の設置完了です!