T様邸更新新築改修工事⑱

T様邸の改修工事。

建具を吊りこんでいく作業を行いました。!!

傷をつけないように注意しました。

建具の取付が完了したら、取手を取り付ければ、完成です!!

ベージュ系もブラウン系の建具でも、

取手のシルバー色が映えておしゃれですね。

T様邸更新新築改修工事⑰

T様邸の改修工事。

下地の上から不燃化粧板セラールを指定の壁へ張っていきます。

不燃化粧板とは・・・

メラミン樹脂含浸化粧層と特殊不燃コアを

高温、高圧プレス形成した不燃化粧板です。

今回は、汚れがつきやすい壁に使用しました。

お手入れはサッと、ひとふきで簡単なのと丈夫で衝撃に強い、

硬くてキズに強い、熱や湿気に強いという特徴があります。

ブラウンの片引き戸の枠と色が調和しておしゃれな壁になっています。

最終、保護シートをはがして完了です。

 

工事過程のパネルできました。

以前にご紹介した工事過程のパネル

仕上がりました。

B様邸

K様邸

最近は、平屋で建てられる方が増えてきて、

駐車場は、住宅の横に置くことが多かったのですが、

最近では住宅の正面に置くのが主流になってきています。

K様邸 ショールームご見学②

K様夫妻とショールームにキッチンの見学へ

いきました。

I型の壁付けから対面に変更になったので、

収納や家電の配置などを確認されています。

対面キッチンは、ダイニングとつながる、

コミュニケーションが楽しいキッチンです。

ゆたか野モデルハウスも対面キッチンを

展示しております。

縄張りへ行ってきました。

敷地の縄張りへ行ってきました。

「縄張り」とは、これから建てようとする位置を確認すること。

地縄張りとも呼ばれます。

そのままでは位置がはっきりしないため、

縄を張ったことから呼ばれるようになりました。

工事に着工したときに、最初に行なわれる作業であり、

建設予定地を明確にすることが重要となります。

設計図通りに配置を決めていくことになるが、

これも縄張りがしっかりしないと決まってこない、

主なスペースの中心線上に張っていく。

角々には地杭を打つことによって、

位置の割り出しもできるようになります。

花壇の玉ねぎ④

続 ゆたか野モデルハウス花壇の玉ねぎです。

だいぶ大きくなりました。

以前の様子

現在の様子

玉ねぎのとなりには、ブロッコリーとロメインレタスが

植わっています。

大きく育ってほしいものです。

拝宮和紙工房へ行ってきました。

那賀郡那賀町の拝宮和紙工房へ行ってきました。

今回は、照明用の和紙(間接照明と玄関の格子天井)

に使用します。

風情があって温かい味わいを演出します。

和紙造りは、気温が低いために雑菌が少なく、

接着の役割をとも担うノリウツギの粘り気が出やすい冬場に

行います。

「漉き舟」と呼ばれる木製の水槽にコウゾの繊維と

ノリウツギなどを溶かした液を入れた後、「簀桁」(すげた)

ですくった建て横に振って繊維をからませ、均等な厚さに

仕上げています。

他にもいろんな柄の和紙を製作されています。

職人の方は、『原料の確保は大変だが、拝宮地区に注目して

もらうため、和紙を作り続けたい』と頑張ってらっしゃいます。

施設の間仕切スクリーン工事

施設の間仕切スクリーン工事をさせて頂きました。

①室内の一角に床付下レールを取り付けます。

②塗装を施した建具2面、据え付けて上部の枠を固定していきます。

③片引き枠、片引き戸、プレートを設置して工事完了です。

テーブルも置いて一室として使用できるようになりました。

緊急の患者様が来られても別室で対応できるので安心ですね。

マイブームが続いてます。

私、マイカフェというゲームに

はまっておりまして、現在ステージ44

どんなゲームかといいますと

好みのカフェを経営して、料理をしたり

お客様と世間話をしたり…遊び方はあなた次第!

簡単操作で楽しめるゲームです。

2年前?の画像

 

そして現在の画像

日々進化しています。

部屋を拡張・模様替えをしたり、

家具や食料品をあつめ提供して、

ステージをクリアしていきます。

T様邸更新新築改修工事⑯

T様邸の改修工事。

壁の遮音シートの上からさらに下地の上に

杉板張りの様子です。

以前にご紹介した、遮音壁仕様にて

間仕切り壁の下地の間に吸音材を入れこみ、

二重ボード貼りの中に遮音シートを挟み込む

(プラスターボード+遮音シート+プラスターボード)

から杉板を張っていきます。

LDK作業の様子

最近の木目調は縦のラインが人気です。

全体が仕上がったら、ご紹介したいと思います。

T様邸更新新築改修工事⑮

T様邸の改修工事。

下地の上に杉板張りの様子です。

・プラスターボードとは?(略してPB)

プラスターボードは石膏やドロマイト(苦灰石)、石灰など

を材料とする「プラスター材」を芯材にして、両側と側面を

ボード用紙で覆ったものです。

壁を構成するうえで内壁材や天井やフローリングの下地材にも

使用されるなど、家・事務所・店舗をつくるうえで広く使われて

いる建材です。

下地のプラスターボードを張った後の様子

杉板を張り、配線を通した様子

着々と作業が進んでおります。

現場が、西部の山間部の方で町とは違いかなり寒いので、

体調に気を付けて作業を進めています。

事務所の花④

だいぶ、いきかえってきました。

事務所の花に少し栄養剤をあたえてみました。

左のビオラ、白から薄紫のグラデーションの花です。

少しづつですが、花が咲き始めました。

朝に写真を撮影したので、パンジーの色が

黄色とオレンジの花を購入したのに太陽の

加減で同じに見えます。