内装工事

みなさん、こんにちは 

本日は、S様邸の内装工事を

ご紹介します 

プラスターボードは、耐火、防火、遮音、断熱性能があり

室内の下地材として使用されます。

 

 

天井にプラスターボードを取り付けています。

 

壁にも取り付けています。

 

このあとクロス(壁紙)を貼り付けになります。

クロスは、和紙を使用します 

 

屋根から外壁

みなさん、こんにちは 

本日は、K様邸の屋根工事から外壁工事を

ご紹介します 

 

 

上の写真は、屋根の防水下地になります。

1枚目は、防水ルーフィングを敷いたあと

次は、アスファルトルーフィングを敷きつめていきます。

 

 

金属系のガルバリウム鋼板を敷きつめていき、屋根が完成しました 

次は、外壁工事です。

 

 

浸透防水シートで、外壁の仕上げ材の内側に侵入してきた雨水を

防ぐために貼っていってます。

 

 

外壁も金属系のガルバリウム鋼板で施工しています。

キレイに外壁もできました 

次回も各施工現場を紹介させていただきます 

 

 

 

 

 

 

上棟式

みなさん、こんにちは 

先日、N様邸の上棟式をおこないました 

前回、建て方まで、ご紹介いたしましたが、

少し追加いたします 

 

 

左上から時計回りに、ご紹介します。

柱の角がつぶれないように切り株のような柱を代わりに入れています。

壁パネルは、工場で製作し、柱と柱の間に入れていきます。

大きな梁をつけているところです。

次は、いよいよ上棟式です 

 

 

棟木を掛矢(かけや)木づちのような道具で締め固めていきます 

重い掛矢を上手に使っていただきました 

 

 

棟木にお酒をかけています 

 

 

今後の工事の安全を祈願し、棟梁が神事を行っています 

 

お施主様と棟梁と施工者の記念撮影 

 

 

お施主様と施工者、職人さんたちと、お食事をしました。

上棟式は、お施主様にとっても職人さんたちにとっても、

お互いの人柄を知ったり信頼関係が深まる良い機会になってます。

お天気にも恵まれて、よかったです 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土台敷きから建て方まで

みなさん、こんにちは 

本日は、N様邸の土台敷きから建て方までを

ご紹介いたします。

 

 

↑ の写真は、土台敷きと足場です。

左側の写真は、基礎コンクリートの上に土台や大引きを設置

していってます。

右側の写真は、建て方に向けて足場の組み立てが出来上がっています。

次は、建て方です 

 

 

建て方は、土台、柱、梁と施工していき棟上げするまでの工程になります。

 

 

 

雨がパラパラと降り出したので、ブルーシートで養生していますが

着々と進んでいっております 

次回は、棟上式ですが、いいお天気でありますように 

 

 

 

 

建て方

みなさん、こんにちは 

本日は、K様邸の建て方ができましたので

紹介いたします 

建て方は、土台、柱、梁と施工していきます。

 

 

どんどんできあがっていってます 

 

 

骨組みができました 

次は、壁、屋根の下地です 

着々と進んでいっております 

 

 

 

外壁ができました

みなさん、こんにちは 

本日は、S様邸の外壁工事ができましたので

紹介いたします 

 

 

 上の写真は、サイディング材を施工しています 

 

 こちらの写真は、ガルバリウム鋼板で金属系のものを施工しています 

 

 

外壁が、どんどんできあがっていっています 

 

 

ジャーン 

外壁ができあがりました 

キレイに仕上がっております 

次回も各施工現場を紹介させていただきます 

 

 

 

 

 

 

立上りコンクリート

みなさん、こんにちは

本日は、N様邸の立上りコンクリートを

紹介いたします。

 

立上り面に型枠を設置し、コンクリートを流し込んで、

しばらく養生期間をおき、コンクリートが固まると

型枠を撤去していきます。

 

 

 

↑ 写真では、独立基礎もでき、外側の型枠を撤去しています。

このあと独立基礎のところにベランダの柱が立ちます 

 

 

 

お天気のいい日が続いていたので、コンクリートもキレイに固まっています 

着々と基礎工事が進んでいっております 

 

 

 

土台敷きと足場

 

 

みなさん、こんにちは 

本日は、K様邸の土台敷きと足場を

紹介いたします。

 

 

土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引きを設置していく作業です。

基礎も大事な工程ですが、土台敷きやこのあとの構造部分は住宅の骨組みとなる

大変大事な工程作業になります。

 

 

上から見た、土台敷きになります。

 

 

土台敷きもできあがり、建て方工事に向けて足場の組み立てが、できあがりました 

高所での作業もあるので、安全に作業に取り掛かります 

 

 

 

 

 

 

 

本日は雨ですね・・・☂

 

 

みなさん、こんにちは 

今日は雨で肌寒いですね ミッフィー の絵文字

本日はN様邸 ゜*ゅるふわ、パステル*゜ の絵文字 の配筋立上り

型枠完了を紹介いたします うさぎ*゜ の絵文字

 

こちらは配筋を施工した写真です 猫 の絵文字

( ※各写真をクリックすると大きくなります )

 

土間に配筋した下にはたくさんの

スペーサーブロック(通称:サイコロ)が

置かれています まめまめん の絵文字

 

キレイに鉄筋を配筋し終えました パンダ の絵文字

 

の写真はスラブ配筋立上り部分です ねむネコチャンシリーズ の絵文字

 

 

型枠がキレイに仕上がりました パンダ の絵文字

 

 

型枠にたくさんのサポートがついて

しっかりと固定されています

 

 

次回は生コンを型枠に流し込む工事です ねこ の絵文字

N様邸 ゜*ゅるふわ、パステル*゜ の絵文字 の工事も 順調~順調~

明日からまたお天気が 天気 の絵文字 回復しそうなので

現場工事が進みそうです 

次回も各施工現場を紹介させていただきます うさぎ*゜ の絵文字

 

 

 

連休さなか・・・(*^^*)

 

 

みなさん、こんにちは

世間は連休最中でしょうか・・・

本日はK様邸 かわいい の絵文字の立上り

コンクリートを紹介いたします かわいい の画像

 

こちらの写真は生コンを流し込む為の

型枠を施工しております うさぎ*゜ の絵文字

 

(※各写真をクリックすると大きくなります

 

 

 型枠が完成しました マメマメン ご機嫌 踊る の画像

 

 

クレーン車で生コンが入ってる器具を吊り下げながら

型枠にコンクリートを流し込んでいます うさぎ の絵文字

 

 

型枠にコンクリートが入るとコテで平骨にし、

アンカーボルトを均等に埋め込みます うさぎ の絵文字

 

 

 

しばらく養生期間をおき、コンクリートが固まれば

型枠を撤去します まめまめん の絵文字

養生期間とはコンクリートを乾燥させるのは

もちろんですが、コンクリートが膨張しようとするので

3日~1週間程度、型枠をしたまま固定します ハート+うさぎ の絵文字

 

 

型枠が撤去されました 

順調、順調ーーーうさぎ*゜ の絵文字

次回も各施工現場を紹介させていただきます パンダ の絵文字

秋日和~(^^)

 

 

みなさん、こんにちは

本日はS様邸゜*ゅるふわ、パステル*゜ の画像の屋根と外壁工事の

一部分をご紹介いたします天気 の画像

 

こちらは屋根の瓦の写真ですうさぎ*゜ の画像

 

( ※各写真をクリックすると大きくなります

お天気も良くて天気だよ。晴れ の画像 瓦がキレイに

光っているように思えます

 

和風・洋風を問わないシンプルな

デザインの瓦ですうさぎ*゜ の画像

触ってみたくなるのは私だけでしょうかうさぎ*゜ の画像

 

職人さん達の技術と素材の良さが

伝わってきます

とてもキレイに施工されていますね~うさぎ の画像

 

つづきましては、外壁の外断熱ですまめまめん の画像

 

 

こちらの断熱材は熱を伝えにくい特徴があり

冬の寒さや、夏の暑さにも有効です猫 の画像

室内の冷暖房のエネルギーを抑える効果があり

省エネや温暖化防止にも貢献している材質です

 

建物に使われる材質がドンドン進化して

いるのが分かります

なんだか地球レベルで素敵ですねうさぎ*゜ の画像

S様邸の キラキラ の絵文字 素敵なお家の完成が

楽しみですうさぎ*゜ の画像

 

次回も施工現場をご紹介しますので

お楽しみに~まめまめん の絵文字

 

 

風が強いですね (^_^)

 

 

本日、快晴~天気だよ。晴れ の画像

みなさん、こんにちは

N様邸の゜*ゅるふわ、パステル*゜ の画像基礎工事を紹介いたします

 

こちらの写真は砕石(さいせき)敷き込みという

基礎工事ですハロウィン*゜ の画像 ハロウィン の画像

転圧機という機械でしっかりと地盤を

転圧し、砕石を敷き詰めて再度転圧し

締め固めていきますまめまめん の画像

 

※写真をクリックすると大きくなります

 

写真に赤い色で線や記号をしるしてるのを

墨出しと言います 笑 の画像

 

 

十分に転圧した後、基礎の底盤部分を覆うように

防湿シートを敷いていきます ねむネコチャン…☆シリーズ の絵文字

 

 

防湿シートは地面からあがる湿気を

防ぐためのものです

隙間が出来たり欠損箇所ができないように

シートとシートをキレイに重ねて敷いていきます 整理 の絵文字

 

 

キレイに施工されていますパンダ の画像

 

 

スッキリキレイに施工されています

下の写真は独立基礎というもので

型枠の外側にベランダの柱が建つ部分を

施工してます 整理 の画像

 

 

これからコンクリートの施工が始まりますので

お天気が天気だよ。晴れ の画像しばらく続いてほしいです 整理 の絵文字

次回も、各施工現場をアップしていきます~ハロウィンだよ。カボチャ の画像 黒豆 の画像 ハロウィン の画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベースがやっと・・・^_^

 

 

みなさん、こんにちはパンダ の画像

とっても清々しい日が続いて

いますね

 

本日はK様邸゜*ゅるふわ、パステル*゜ の画像のベースコンクリートを

紹介いたします

 

ベースとは、基礎の最下部分にある

ローマ字の「T」を逆さまにした

下の部分ですまめまめん 第5段 リクエスト の画像

建物の荷重を地盤に伝える

重要な部分になります

 

 

上の写真はベースコンクリートですねこ+バイバイ の画像

今週からお天気が天気だよ。晴れ の画像つづいてるので

コンクリート打設ができました

 

 

ベースができたので次からは立上りの

型枠立込み工事にかかりますまめまめん の画像

【 本日からPCにアップする写真を大きくしましたパンダ の画像

写真をクリックすると倍に大きくなります~ 】

爽やかな秋晴れの日は

現場も仕事がはかどりますパンダ の画像

育ち盛りはとっくに過ぎておりますが

食欲の秋ねこ の画像&睡眠の秋ねこ の画像

食べると眠くなる気持ちの良い気候が

今日まででしょうか・・・また台風が台風 突風 の画像

施工現場に影響が出ないことを願ってます゜*ねこ*゜ の画像

次回も各施工現場をアップしていきますので

お楽しみに~パンダ の画像

 

 

 

 

爽やかな晴天 (^^)

 

 

みなさん、こんにちは

本日はN様邸。◇・゜*かわいい*゜。◇ の画像の掘り方という

基礎工事を紹介します

掘り方(根伐り:ねぎりともいいます。)

この工事は基礎を作るために

地盤を掘削する作業です°。◇・*照れ/かわいい*°。・◇゜ の画像

 

前回の地盤改良杭打ち工事が

終了し、縄張りと言う遣り方が

下の写真ですかわいい の画像

 

 

そしてユンボで地盤を掘削していく

作業が始まりますかわいい の画像

 

 

下の写真に丸い形の石みたいなのが

均等に並んでみえてますが

これは改良杭といいまして

前回N様邸で地盤改良杭をした時の

杭が地中に埋まっていますかわいい の画像

 

 

掘削してすき取りしています

たくさんの改良杭が埋まっているのが

見えますね~かわいい の画像

 

 

このように、地盤をしっかり施工し

基礎工事を順調に行い

安心して住める家づくりを

しております

 

N様邸かわいい の画像の素敵なお家が

着々と順調にできて行くのを

お施主様と同じように楽しみに

しています°。◇・*照れ/かわいい*°。・◇゜ の画像

次回も基礎工事の現場を

アップしたいと思ってますかわいい の画像

 

 

 

 

今週は晴れかな (*^^*)

 

 

台風が去り強風ですが

晴れて来てホッとしております

本日はS様邸キラキラ の画像床下施工を

紹介致しますねこ すりすり ハート の画像

 

こちらは床下の写真です

排水の管がキレイに

設置されています

床下って、スッキリしてて

意外と広いんだな・・・と思いました整理 の画像

 

 

青い管は、水

オレンジの管は、お湯 です

 

キッチン、洗面所、浴室、トイレ等へ

配管設置されました笑 の画像

 

 

家づくりの施工には細かい

作業がたくさんあります整理 の画像

床下施工と並行して外壁防水工事も

してましたので、次回はその施工を

紹介させていただきますねこ◎*◎ の画像

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が多いな・・・☂

 

 

新しく、K様邸の施工現場を

ご紹介いたしますかわいい の画像

 

下の写真は縄張りを

しているところです

 

 

の写真は根伐り(ねぎり)

掘り方とも言います

基礎を作るために地盤を掘削する作業です

 

 

このようにしっかりと転圧して

砕石等を敷き締め固めます今日の新着です!(b^ー°)8月28日 まめまめん の画像

 

 

基礎の下になる部分です

この作業ができて防湿シートを

敷いて、捨てコンクリート打設に

取り掛かるのですが、

最近雨が多いのでコンクリート

の作業ができませんくま*゜ の画像

 

施工現場は天候によって

左右されますので

たまには気持ちよく晴れて

ほしいものです天気だよ。晴れ の画像

しかし、週末から週明けに

台風が天気 の画像近づいてるのが

こわいですね 天気 の絵文字

早く 秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の画像秋にふさわしい晴天が

続いてほしいものです天気だよ。晴れ の画像

以上、現場からでした