H様邸新築工事⑥

コンクリートは実は【防水性】はありません。むしろ吸水性が高く、表面から水分を吸い込んでためやすい性質を持っています。

しかしながら【耐水性】(水に耐える性能)はあるので構造物に使われます。

コンクリートは保護(防水)が不可欠なんですね。

ここから、何回かに分けて、防水工事の様子をご紹介していきます。

前回は目地の防水工事ををご紹介しましたが、今回は、ベランダ部分の床と壁の立上り部分への防水工事の様子を載せていきます。

床と壁の取合部分は防水工事を行う際に「一番重要な部分」で、かなり気を使って施工する箇所です。

まずは施工箇所をよく乾かします。ごみなどの汚れもきれいに除きます。

プライマー(接着剤)を塗って乾かした後、シーリング材を塗っていきます。

乾燥中。

次はこちら。

この商品シリーズ。【剛 靭】と書いて「ごうじん」

名前からして強そうです

こちらは屋根用のウレタン塗膜防水材です。こちらをさきほどの施工箇所の上にさらに塗り重ねていきます。

【剛靭】中の職人さん

 

塗り終わりはこんな感じです。

 

綺麗な仕上がりです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA